きりんのブログ

とにかく書きたい、書いてみたいことを書くブログ。

新入社員の季節に思うこと。

いつの間にか9月になって一週間以上経っていました。

 

てへ。

 

 

 

 

f:id:k1r1nchan:20170910162927j:image

 

 

 

 

 

 

9月になると、急に周囲の環境が変わりだしまして。

 

先週は会社の席替えがあって、ちょっと落ち着かない一週間を過ごしました。

 

 

 

 

この9月から、また今年も新入社員が配属になり、ありがたいことに比較的近い席でその様子を見守ることができています。

 

 

 

 

 

というのも、わたしは、後輩指導が好きみたいなのです。

というか、人に世話を焼くのが?好きなのかな。

単なるおせっかいとも言う。

 

 

 

前職から数えれば、新入社員に触れる機会はこれで3度目になるのだけど、新入社員教育は人対人のことだし、同じ人間は2人といないわけだから、難しいことだよなあっと毎度思います。

 

相手の性格もあるし、相手の仕事に対する姿勢とか。あとは、こちらの伝える技術と、こちらの仕事に対するスタンスも。全部違うから。

 

難しいことだけど、できるだけ、出来ているところを見つけて肯定してあげる育て方をしたいなあと思っています。

 

 

 

 

 

前職で初めてOJTについたときは、相手は女の子だったんだけれど、すごく真面目でマメにメモを取るメモ魔な子で。

だけど、何回も同じこと言わないと行動に反映されなくて、教えながらわたしは凄くやきもきしていました。

教えたはずのことができていなかったり、何度伝えても優先順位付けやペース配分ができなかったり。

どうしてできないの?

わたしの教え方が悪いのかな?

もしかしてすごく出来の悪い子なのかな?…とか。

今思えばものすごく失礼な話ですよね。笑

 

人当たりもよくて、一生懸命な子だったんだけど、きっと、要領をつかむのに時間がかかるタイプの子だったんだと思います。

 

 

結局、わたしは自分自身の退職に向けた引き継ぎとかの忙しさに忙殺されて、最後までちゃんと面倒を見てあげられなかった。

あの子が成長しきるまで、見守ってあげられないまま、わたしはそこを去ってしまいました。

 

それがずっと心残りで。

 

 

もっと時間をかけてしっかり面倒みてあげたかったし、わたしのやり方を押し付けるんじゃなくて、じゃあ彼女が仕事をやりやすくするためには、どうやって思考を切り替えれば、良いように持っていけたかなって、後悔ばかりしていました。

 

たぶん、「わたしにはもっとできることがあったはずだ」と思ってるんです。

 

 

 

 

だから、今の会社で2度目の新入社員(今度は男の子)に出会ったときは、リベンジのチャンスをもらえたと思って、正直すごく嬉しかったです。

直接的ではなかったけど、準OJTとして、1年間みっちり向き合わせてもらえました。

面倒見きれず手放してしまったあの子の分の、罪滅ぼしのような気持ちも、あったのかもしれません。

 

 

新入社員の彼とは、とにかくたくさん話をしました。

 

仕事をする上で一番大切にしてほしいこと、この部署のこの仕事の目的。こちらの気持ち、考え方も話しましたし、相手の優れているところ、飲み込みが早くて伸ばしていけそうな部分は、すぐに見つけて伝えるようにしました。

 

わからないところがある、って声をかけられた時、絶対に自分の手を止めて、まずは相手の話をじっくり聞くようにしました。

(どんなに忙しいときでも横やり仕事を落ち着いて受けられるのは、接客のアルバイトをしてた経験が大きいと思っています。)

 

0からどうするかを指示するのではなく、どうすればいいと考えているのかまで、聞き出すようにしました。

その上で、自分ならどうするかを伝えたり、答え合わせをしたり、やらせてみたあと添削したり…そうやって向き合ってきました。

 

 

おかげさまで、彼自身の頭の良さももちろんあったと思いますが、一年経った今、どこへ出しても恥ずかしくない2年目に成長してくれています。

ちょっと話の前置きが長いところがあって、バカ丁寧すぎるときがあるのが玉にきずだけど。笑

 

 

 

そんなわけで、この一年間は、わたし、新入社員に甘すぎるところもあったようなので笑、今年はもう少しバランスも取りつつ、また新しい子をあたたかく見守ってあげたいなと思います。

 

 

 

こちらも完璧じゃないから、相手に完璧も求めない。

それに、自分が完璧じゃないからこそ、自分が出来ないことをサラッとやってのけちゃう人のありがたみもわかるし、人のそういうすごいところは、どんなに歳を重ねても、相手に伝えて認めていける人でありたいなと思います。

 

 

 

そんな9月。

 

気が散ったままの砂場あそび

 

 

悩みがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:k1r1nchan:20170829205245j:image

 

(写真は無関係です。美味しかった〜〜このかき氷!どっちも紅茶味です。)

 

 

 

 

 

 

 

自分がどうしたいのかがわからないのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すごく断片的に、こうしたい、これは嫌、あれは羨ましい、それはちょっと違う…なんて気持ちはあるんだけど、その全部を拾って集めてみても、結論がひとつにならないのです。

 

ひとつひとつの感情が噛み合ってない感じ。

 

 

 

 

相反することを願ってるような。

 

 

 

 

 

 

 

自分の思考回路にどっぷり潜って、本当はどうしたいのか、本当の願いを握ったまま、(おそらく)溺れて息ができなくなっている自分を救い出したい。

 

 

 

 

 

本当はどうしたいのか、聞いてみたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

本当の願いがわからないから、他人のことばかり気になるのね。

 

 

本当の願いがわからないから、周りのことばかり気になるのね。

 

 

 

 

誰かに助けを求めても、その人はわたしの願いは知らない。

わたしの願いは、わたしにしかわからない。

 

 

…はず、なんだけどな。

 

 

 

 

 

砂場を掘り進めて、地中深くに埋まっているという「本当の願い」というすばらしい真実を手に入れたいのに、上っ面に転がっているゴミやガラクタばかりに気を取られて、全く掘り進んでいかない。

 

 

 

 

どうなりたいのかわからないと、どう動けばいいのかもわからないよね。

 

 

 

 

 

自問自答。ばっかりです。

 

 

やり方にこだわらないことに。

お久しぶりにしてしまいました。

 

 

 

 

 

 

f:id:k1r1nchan:20170828221653j:image

 

 

 

 

ここ数日、終電まで残業したり、次の日思いっきり体調崩してみたり、とてもアクティブ…じゃなかった、慌ただしい日々を過ごしておりました。

 

 

 

ブログをどう続けるかという壁にいきなり衝突してます。

 

 

書き方とか言葉の選び方が難しい〜〜安定しない!

 

 

 

 

 

この間、10年来のお友達が出産したので、お祝いも兼ねて会いに行ったんです。

 

 

赤ちゃんってなんであんなに可愛いのかなあ…

くるくる表情が変わって、いろんなことにリアクションして、ニコッとしたかと思ったら火がついたように泣き出したりして。

 

 

赤ちゃんをあやしているお友達の姿は、わたしの知っていた彼女より、もっともっと優しくて、あたたかくて、「お母さん」でした。

 

旦那さんもすごく優しくて子供好きで、素敵な人で。

癒された〜〜。

 

 

 

 

 

 

 

形式にとらわれず、話題にこだわらず、少しずつ続けてみます。

 

 

かろやかな社会人になりたい

あっという間に日付変わっちゃうんだもん。

(言い訳)

 

 

今日はさらっと。

 

 

今週から9月いっぱいくらいまで、わたしの目標は、「Get Active」なのです。

いちいち疲れてる場合じゃないぞ、っていう自戒を込めて。

 

 

週末に作りそびれた今週分のお弁当をサクッとこさえて、お洗濯もしたから今日のわたしはハナマル満点。

 

 

 

 

「つかれた」っていう感覚も、クセなのかもしれない。

 

つい先々週くらいまでは仕事の繁忙期が続いていたので、毎日疲れてる状態で、なんとなくダルくて眠くてパッとしないな〜〜って感じだったんだけど。

 

ほうっておくと、それが当たり前になって、元気な状態を忘れてしまいそう。

 

 

 

元気は「出せるもの」だと思い込むこともたまには必要かな、なんて。

 

 

 

もちろん、それ以前につかれきってたら休むのが最優先だけどね。

 

 

 

 

 

 

 

先日、仕事帰りにオフィスから駅までを歩いていた時、前を妙齢の外国人男性3人組が仲良さそうにおしゃべりしながら、たらりたらりと歩いていて。

 

ちょうど上りエスカレーターのところで、その3人組とわたしが乗り合わせたんだけど、おしゃべりに夢中なおじさん、うち2人がエスカレーターで横並びになって、なにやら楽しそうに話してたのです。

 

エスカレーターって、暗黙の了解でみんな一人ずつ片側に寄って乗るよね。

 

そしたら、わたしがその後ろにいることに気づいたおじさんが、すぐに「オー、ソーリー!」ってすっごいニコってして軽やかに道を開けてくれて。

 

わたしも思わずニコッと笑い返した。

 

 

 

身軽そうに見えたけど、オフィス街だからたぶんあの3人組も仕事帰りなんだろう。シャツ着てたし。

 

だけど、とてもじゃないけど仕事帰りに見えないというか、さっきまで働いてたとは思えない「身軽さ、軽快さ」を雰囲気の中にまとっていて。

 

つい、うらやましいなあ、かっこいいなあと思っちゃったんだよね。

はたと我に返って、「たかが仕事くらいで、自分の人生なのに神経すり減らして疲弊しきってる自分、バッカみたいだなあ」って思ってしまった。

 

 

…わたしもどちらかというと、いつも熱意がありすぎるくらい仕事に傾倒するタイプなので、一生懸命働いている人たちを馬鹿にする気は毛頭ありません。

ありませんが。

ふと、「自分の人生くらい、どういう(姿の)自分で生きるかは自分で決められるし、決めるべきだ」と思ったのでした。

 

 

 

わたしは、できればあのおじさん3人組みたいに、軽やかに生きたいなあ。

 

もちろん、やる時はバシッとやる、かっこいい社会人でありたい。

 

 

どんなこと書きたいかというと…

ブログ、日付的には毎日書いてるってことで。

(早速昨日書かなかった…)

 

 

いざ書こうと真っ白なフォームを前にすると、どういう書き出しからどういう風に何を書こうか思案に暮れてしまって、うまく流れに持っていけないなぁと苦戦しています。

 

世の中でブログ記事たくさん書いてる人、尊敬する…。

 

 

今日はわたしがブログで書いていきたいことをメモ代わりに書き残させてください。

 

 

わたしは今、企業勤めの派遣社員をしています。

結婚はしてません。28歳、一人暮らし。

 

4大卒で、卒業後は任期制大学職員になり、卒業させてもらった母校でのんびりぬくぬくと事務室のおねえさんをしていました。

 

そのあと、任期を終えて退職。

なんとなく次の就職先を決めないまま、その後約半年間、ガチニートをすることになります。

(本当に学校にも行かず転職活動もせず家で毎日ゴロゴロしてました)

 

大学職員を退職するちょっと前から、一人暮らしを始めていたこともあって、減っていくばかりの貯金を前に生活費がなくなる恐怖に襲われ、とにかく働かなくてはと一念発起。

 

藁にもすがる思いで登録した派遣会社で、毎日選考にエントリーしまくり、お呼びがかかった最初の会社で速攻面接、即日採用、その1週間後から彗星の如く派遣社員デビュー。

(派遣ってすごいね)

 

とにかくまずは半年もニートしてた自分の社会復帰のためのリハビリと、当面の生活費を稼ぐことだけが目的で、いろいろ軌道に乗ったらちゃんとまた転職するか、正社員登用を目指そう!なーんて思っていたので、特に何も考えず仕事を始めたのですが…

なんやかんやでそのまま働き続けてしまって、もうすぐその会社に3年勤めていることになります。で、今にいたる。

 

 

 

……なんか履歴書みたいになっちゃった。

 

 

 

 

その、ガチニートしてた期間とか、ニート期間中に鬱っぽくなったこととか、そこからどうやって一念発起したかとか、仕事に対してどういう考え方で取り組んでるかとか、そういうのをね、書き残していきたいんです。

その他にもいろいろ。

 

誰のためかというと、自分のために。

 

というのも、今わたしは、自分のセルフエスティーム(Self-esteem/自尊感情、自己肯定感)を自分で高めたい!と思ってて。

 

……なんか意識高そうで宗教っぽいなーって思った?

 

 

要するに、

「自分のことを好きになるために、自分の価値を自分で認めるために、できることをしたい」

と思ってるってことです。

 

 

このブログもその一環。

 

 

 

セルフエスティーム」という言葉は、去年ブームになったドラマでキーワードとして出てきたから、それで少し広まったのかな、わたしもそのドラマを観て知った言葉なので、他にもそんな方がいるかもしれません。

(夫婦を超えてゆけ〜♪)

 

 

簡単にいうと、「自分は自分でいい」と思う感情のことらしいんだけど、わたしはその感情が極端に低いことに、やっと自分自身で気が付いたんです。

…いつ気付いたかって?  今年の年明け。

約8ヶ月前です。

つい最近だね!

今までの28年間何してたんだろうね!

 

 

セルフエスティームが低いと、まあ生きづらいんです、これが。

(何がつらいのかはまた追々)

もしかしたら、生きるにあたって何もかものセルフエスティームが低い人もいるかもしれないし、特定の分野でだけ低い人もいるんじゃないかな。

(こと恋愛に関してだけ、対異性に関してだけ…とか)

 

 

というわけで、年明けのわたしは、

「わたしの人生を生きづらくしている正体」をつきとめたと思ったので、じゃあこいつを倒してやろう!と思ったわけです。

 

そうしないと、自分の過去にも太刀打ちできないし、これから先の自分の幸せも、きっと自分で壊してしまうと思ったから。

 

 

 

 

 

ブログを書くことにどれだけの意味があるかは、正直よくわかりませんが、自分が今まで実感してきたことや、メモしておきたいエッセンスをここに書き残して、自分が頑張った証にしておきたいのです。

(そして読み返しては自分が元気になれるような、自信になるようなブログにしたい。)

 

 

 

 

というわけで。

 

形としてどんなブログが出来上がっていくか、全く検討もつきませんが、よろしければ見守っていただけるとうれしいです。

どうぞよろしくね。

 

っしゃ、仕事おわったー。今週もまだまだがんばるぞ!

 

 

これからやりたいこと。

とにかくまずはアウトプットの練習がしたいから、毎日書こう。うん。

 

はてなブログ、想像してた以上に書きやすい。

そして、スマホは長文執筆には向いてないなぁ。

予測変換は便利だけど、時としてものすごくジャマだ…。

執筆用のMacBook Airがほしい。持ち歩きたい。。。

(そしてスタバとかでオシャレにブログ書きたい。。。。)

 

 

実は今日(日付変わってるわ、昨日だ)、マンツーマンでお茶会をしてもらってきて。

当初は「転職」が話のテーマだったんだけど(わたしがどんな仕事をしてきたかはまた追々)、強みとか経歴を話してるうちに、自分の人生経験とか、いま取り組んでることとか、自分の趣味でやってる自己分析とか内省について語り出しちゃって、コンサルの方にたくさん話を聞いてもらったのね。

…で、書くことが好きだって伝えたら、その方が「絶対アウトプットした方がいい!」って力強く背中を押してくれて。

 

夢のようなことまで提案してもらえて、思わず手元のメモにそれを書いてみたら、「あ、もしかしてわたし、ずっとこれがやりたかったのかもしれない」って思えて。

 

ちょっと心臓がやわらかく震えるような、体があたたかくなって、ふわっと宙に浮くような気分になった。

人はこれを興奮と呼ぶんでしょうね。

 

それで深夜のテンションでブログを作るに至ったというわけです。

 

 

 

遡れば中学生の頃に、ホームページを作っていたことで知り合えて以来、いまでも交流が続いている大好きなお友達がいるんだけど、その子にも今年、「書くことお仕事にしてるのかと思ってた、上手だから」ってサラッと褒めてもらえたんだった。

(14〜5年前に一度したっきりのお電話を、今年またしてみた時のこと。奇跡みたいな時間だったな。)

 

その子は、自分の好きなことをアウトプットして世に出して…ってことに今まさに取り組んでるところなのです。

すごく素敵だしかっこいい。

 

 

 

自分の発するものが何につながるかなんて、そんなことどうでもいいから、わたしも、書きたいことを、書きたいときに、書きたいだけ書いてみようと思います。

 

 

f:id:k1r1nchan:20170820020051j:image

 

 

今日、お茶会の帰り道に買ったノート。

いまはベリー色のようなこっくりした強めのピンク色が気になる。

「こうなったら最高だな」ってことを、これからここにガシガシ書いていこうと思います。

絶対誰にも見せない、わたしとわたしだけの秘密。

ブログ始めました

きりん、28歳の夏。


「ブログ、始めました。」




こういうのは勢いが大事!!

…というわけで、なに書くかも決めてないのにブログ始めます。



こうやって、なにかを始めます!って宣言してアウトプットの場を作るの、すごく懐かしいような新鮮なような…少しくすぐったい気持ちです。




中学生のころに、パソコン使ってマウスで描いたイラスト載せて、ホームページ作ってたときに、日記みたいなのは書いてたな。


高校生になって、部活に夢中になってホームページほとんど触らなくなって。


受験を機にホームページを辞めて、大学生になったらmixiに招待してもらえたから、そっちに日記たくさん書いてた。

(…んだけど、つい最近ひさびさにmixi覗いたら、データ消されてた。悲しい。)


社会人になってからはフェイスブックを使っていたんだけど、周りの人たちって、良いこととか楽しい思い出とか素晴らしい私生活のことしか書かないので、だんだん自分のくだらないエピソードを書くことがおっくうになってきて。

最近はもっぱら「いいね!押すだけの女」になってた。





文章の上手い下手は別にして、わたしは物を書くのが好きだから、またブログ始めることにしました。


最近はツイッターばっかりやってるから、140字におさまる言葉の選び方しかできなくなってる気がする。

ちゃんと長い文章も書きたい。




自分のことについて、いろいろ書いていこうと思います。


書きたいことはたくさんあるんだ。


2017年8月20日。

今日はブログ始めました記念日ということで。